My Family,
My Treasure,
My Life







My Family

Best Shot Album



-- 2012--

October
September
August

July
June
May
April
March
February

January


-- 2011--

December
November

October
September
August

July
June
May
April
March
February

January

-- 2010--
December

November
October
September
August
July
June

May
April
March

February
January

-- 2009 --
December
November
October

September
August

July
June
May
April
March

February

January


-- 2008 --

December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
Fbruary
January

-- 2007 --

December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January

-- 2006 --

December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January

-- 2005 --

December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January

-- 2004 --

December
November
October
September
August
July
June
May
April

March
February

January

-- 2003 --

December
November

October
September
August

July
June
May
April
March

February
January

-- 2002 --

December
November
October
September
August




Since '02.08.03




Column Index




OpenSourceGuide
2006/11/30-2007/9/30

ネットビジネスで標準採用のオープンソース


主流はLAMP/LAPP

オープンソース系のソリューションといえば、LAMPLAPP系のソリューションという方も多いと思います。もともとオープンソースは、エッジ系システムといわれる外部ネットワークとの縁(エッジ)部分のサーバーでの採用から始まった市場でもあり、このエッジ系のソリューションの代表格でもあるLAMP/LAPP系のシステムは小規模から大規模まで広く採用が進んでいます。 特に最近の傾向としてはネットビジネス系の大型システム(開発規模で数千万円レベル)でLAMP/LAPP系の採用が進んでいるようです。この領域は従来、Unix系のシステムの独壇場でしたが、ハードウェアの進歩(低価格・ハイパフォーマンス)とオープンソース系のソリューションの品質とパフォーマンスの向上により、大型の投資が必要なUnix系のシステムから、オープンソース系のシステムに需要が流れ込んでいるようです。実際に見積もりを取ってみればわかりますが、Unix系のシステムとオープンソース系のシステムでは、コスト面で、初期コスト、運用コストともに大きな差が出るようです。 URLを入力するだけで、サーバーを構成するソフトウェアを調査するサイトで調べてみればわかりますが、多くのメガサイトでLAMP/LAPP系を代表格としたオープンソース系のソリューションが採用されています。オープンソース系のソリューションはソフトウェアライセンスが無料であることから、初期料金及び運用料金が安くなり、それが採用のトリガーになっています。 さらにもう一つ料金の面で採用メリットがあるようです。それは、投資のタイミングが自由なことであるようです。実際にオープンソースではないソリューションを利用している方はおわかりいただけると思いますが、サポート期間切れによる新バージョンへの移行、利用量増加にともなう追加ライセンスの発生など、ソフトウェアメーカーのライセンスポリシーに従わざるを得ない追加費用が発生します。一方でオープンソース系のソリューションはライセンス料金が無料なので、こういったメーカー都合の追加費用が発生しにくいのです。 この投資タイミングが自由なことが、ネットビジネスを運営されている方には特に受けが良いようです。

ネットビジネスではほぼ標準採用!?

ご存知の通り、ネットビジネスはスピードが非常に重要です。そうなれば当然、ネットビジネスを支えるシステム自体もスピード展開が必要になります。そうしたスピード展開を意識しているシステム担当者の心情を考えれば、システム機能改善とは関係がないタイミングで追加費用が発生することもなかなか理解できないですし、そもそも費用格差が明確なこともあり、オープンソース系のソリューションを評価しているようです。 また、ネットビジネス系のシステムでオープンソースの採用が進んでいる背景に、オープンソース系のソリューションを手がけるシステム・インテグレーターのフットワークの軽さもあるようです。繰り返しになりますが、ネットビジネスのシステムはスピード展開が命です。機能追加の要望をシステム・インテグレーターに依頼をしたときに、人員確保の1ヶ月かかったりすれば、その1ヶ月がネットビジネスの企業にとっては1ヶ月の機会損失になります。 一概に全てのシステム・インテグレーターに言えるわけではないですが、他の技術と比べて比較的歴史が浅いオープンソースに早くから着目し、しっかりと体制を確保、営業展開している企業はそもそもフットワークが軽く、人員確保も含めて非常にスピーディな傾向があるようです。 オープンソースはネットビジネス専用というわけではないのですが、ハイパフォーマンス、低コスト、スピードを重んじるシステムには、オープンソースはお勧めです。このようなシステム構築を検討されている方は、ぜひオープンソース・ソリューションプロバイダーに提案依頼をしてみてください。 注)2006年11月現在で、全てのオープンソース・ソリューションプロバイダーが大型のLAMP/LAPP系のソリューションを得意としているわけではありません。私が所属しているワイズノットではもちろん対応に自信がありますが、別記事の「オープンソースの採用時のチェックポイント」をご参照いただき、オープンソース・ソリューションプロバイダーを吟味したうえで、お問い合わせされることをお勧めいたします。


このサイトはリンクフリーです。ご自由にどうぞ。