執筆歴– category –
-
ランシステムのイベント「医療・介護現場のDX・ネットワーク・セキュリティ解説セミナー」での登壇模様が動画公開されました。
ランシステムのイベント「医療・介護現場のDX・ネットワーク・セキュリティ解説セミナー」で当社代表の吉政がモデレーターを担当し、その登壇模様が動画公開されました。 興医療のIT事情や課題など興味がある方はご覧ください。 https://www.youtube.com/w... -
当社代表のインタビュー記事が掲載されました。
当社代表の吉政忠志がPythonエンジニア育成推進協会の代表理事としてインタビューを受け、その記事がマイナビニュースとASCII.jpに掲載されました。興味がある方はご覧ください。 https://ascii.jp/elem/000/004/080/4080517/ https://news.mynavi.jp/tech... -
当社菱沼佑香の連載がASCII.jpで開始されました。
当社菱沼佑香の連載がASCII.jpで開始されました。第1回目は以下の内容です。興味がある方は、ご覧ください。 【PyCon JP2021から見るPython業界とオンラインイベントの今】 PyCon JP自体は2011年から毎年開催しており、当初は座長として活動してきました... -
野田貴子の新連載がASCII.jpで始まりました。
「PyCon JP 2021で現役棋士が語るPythonとDLの胸アツプロジェクト」 野田貴子による表記の新連載がASCII.jpで始まりました。 興味がある方は以下のページをご覧ください。https://ascii.jp/elem/000/004/073/4073957/ -
代表の新連載がASCII.jpで始まりました。
代表の吉政忠志がPythonエンジニア育成推進協会の代表理事としてASCII.jpで連載を開始しました。興味がある方はご覧ください。 Python試験がITスキル標準(ITSS)のISVマップに登録~試験開始4年目で年間受験1万人を達成~ ASCII.jpに表記の記事が掲載され... -
代表の吉政の連載コラムがインターネットアカデミーで始まりました
代表の吉政の連載コラムがインターネットアカデミーで始まりました。 興味がある方はご覧ください。 未経験者が一番仕事に就きやすいPythonの仕事とは その1https://www.internetacademy.co.jp/trends/education/what-python-jobs-are-the-easiest-for-i... -
「PHPカンファレンス2021」の見どころとPHP 8で押さえておきたいポイント
当社代表の吉政忠志が、PHPカンファレンス広報として執筆したコラム”「PHPカンファレンス2021」の見どころとPHP 8で押さえておきたいポイント”が公開されました。 興味がある方はご覧ください。https://thinkit.co.jp/article/18759 -
Software Design 2021年10月号に代表のコラムが掲載されています。
Software Design 2021年10月号「Python試験情報局」にて代表の吉政忠志が一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会の代表理事として「中高年が未経験でPythonプログラマーで生計を立てるには その2 」を寄稿しました。 興味がある方は10月号をお手に取っ...